本日5月16日は「旅の日」です

query_builder 2025/05/16
画像429
画像430
画像431
画像429
画像430
画像431
本日5月16日は「旅の日」です。
1988年に運輸省(現在の国土交通省)が、旅の楽しさや意義を再認識し、旅行への関心を高めることを目的として制定しました。
信州は新緑の季節、旅に出るには最高の時期ですね!目に鮮やかな緑が広がり、心も体もリフレッシュできます。
今日は、畳の縁で作ったバッグで旅にぴったりのおすすめ商品をご紹介します。
『旅便利バッグ』です。
ホテル•旅館で食事や大浴場、お土産コーナーなどに部屋から出る際、カードーキーをどこに入れたか探してしまうことありませんか?
このバッグは名刺サイズのカードキー入れを内部に縫い付けてありますので、必ずここに入れておけば慌てることは少なくなります。
携帯やお財布、部屋番号がついているキーなどを一緒に入れて持ち歩けるようコンパクトな作りになっています。
Dカンを付けていますので、お手持ちのショルダー紐もご利用いただけます。
軽くて丈夫でかさばらないので旅のお供にお勧めです。
こちらのショップ及びショールームでお求め頂けます。

https://japaminagano.stores.jp/

#宮坂畳商事 #宮坂畳 #畳 #畳屋 #岡谷市 #長野県 #諏訪六市町村即対応 #じゃぱみ #畳のある暮らし #畳の表替え #新畳 #畳縁 #畳スペース #縁なし畳 #畳工事 #現状回復 #襖障子#畳のショールーム
#畳の縁で作ったバッグ
#旅にお勧めアイテム

Related

VIEW MORE

NEW

TAG