畳の縁で作った小物商品

端材を利用しているので、商品との出会いは一期一会で、同じものは殆どありません

畳の縁で作った小物商品

端材を利用しているので、商品との出会いは一期一会で、同じものは殆どありません

有限会社 宮坂畳商事

お気軽にお問合せ下さい

0120-12-5318 0120-12-5318


住宅リフォーム7

新畳や表替えで発生した端材を利用して作った小物

廃棄しないでアップサイクル

プレゼントや自分使い、ふるさと納税の返礼品も

和室、畳が減ってきている昨今ですが、少しでも日本の伝統、美しさを身近に感じて欲しいと、畳の製造過程で出る端材(新品)の縁や畳表を使った、小物の紹介です
ブランド名を「japami じゃぱみ」はジャパン(日本)の畳・ジャパンの美として名づけました。
1つ1つの商品を自社で丁寧にハンドメイドしている商品です。
懐かしいのに新しい、布や着物地とは違った風合い、軽くて丈夫、自分使いやプレゼントにいかがでしょうか?

岡谷市のふるさと納税の返礼品にも採用されています。

小物のご案内

寸法は利用する縁や手作り品のため若干誤差があります

  • low_bg3

    小銭入れ

    かまぼこ型の小ぶりなコインケースです。

    キャッシュレスが進んでいますが、使用できないトラブルに備えてのご利用いかがですか?

    縦 7.5㎝ × 横 9㎝ ×下部マチ 1.8㎝

  • 3499605_m

    コインケース付き長財布

    小銭が探しやすいコインケース付長財布です。カードも沢山入ります。

    縦 11㎝(二つ折り時)× 横 20㎝
    カード入れ6か所 深さ 7㎝ × 横 6.5㎝
    お札入れスペース3か所 
    コインケース 7㎝ × 7.5㎝

  • low_bg2

    御朱印帳入れ

    岡谷市ふるさと納税返礼品で弊社一番人気のご朱印帳入れです。 ご朱印帳だけでなく通帳やはがきや封筒入れにお使いいただいている方もいらっしゃいます。

    縦 18㎝(本体 20㎝)×横 27㎝

    蛇腹式 横11.3㎝×縦 16.3㎝×厚さ 1.4㎝が縦に2冊入ります。

  • low_bg5

    ミニポーチ

    まちが薄いので、かさばらずバッグの中のものを整理していれておくのに最適です。

    縦 13.8㎝ × 横 24㎝


  • low_bg7

    ポーチ

    樹脂の畳表と縁を組み合わせたポーチや縁で作ったポーチです。 バッグの中の小物をまとめておくのに便利です。

    畳表と縁/縦 11㎝ × 横 上部 20.5㎝ 底部 14.5㎝ × 底部マチ 6㎝

    縁のみ/縦 13㎝ × 横 上部 21㎝ 底部 17.5㎝ × 底部マチ 6.5㎝

  • low_bg6

    携帯入れ

    携帯を入れるケースです。電子決済トラブルに対応するために、コインとお札を少量入れるスペースも設けました。

    縦 11.8㎝ × 横 20㎝ × マチ 1.5㎝



  • low_bg3

    ペンケース

    小振りでお洒落なペンケース。ファスナーが付いて15㎝のスケールが入ります。

    黒色/縦 3㎝ × 横 18.3㎝ × 厚さ 4㎝

    緑色/縦 5㎝ × 横 底部 17㎝ 上部 19.5㎝ × 厚さ 4㎝

  • 3499605_m

    テッシュカバー

    標準的なティッシュBoxが入ります。新築やリフォームのお祝いやちょっとしたお礼に利用される方がいます。

    縦 19.5㎝ × 横 30㎝

  • low_bg2

    バレッタ

    縁をリボンのように結んで作ったバレッタ留めの髪飾りです。

    縦 9㎝ × 横 14㎝
    バレッタ全体サイズ 80㎜×10㎜/はさみ巾 60㎜

アソートで人気商品

複数で購入もお勧め商品

  • low_bg3

    コインケース

    コインケースです。

    縁(ヘリ)は「えん」とも読みます。お金に「えん」がありますように!

    縦 約 8㎝ × 横 約 7.8㎝

  • 3499605_m

    ペン差し

    ペンがバッグの中で行方不明にならずに便利です。
    夏は扇子を入れても便利です。

    縦 約20㎝ × 横 約 7.8㎝ 
    手前のポケットの深さ 約13㎝ 奥のポケットの深さ 約16㎝

  • low_bg2

    名刺入れ

    名刺交換の際注目が集まります。

    背中合わせでポケットが2か所あるものと二つ折りのものがあります。ポケットにはそれぞれ名刺12枚程度収納できます。

    中折れタイプ/縦 約 10㎝ × 横 約 7.8㎝ 開いた時の長さ 約20.5㎝

    差込型/縦 約 10.5㎝ × 横 約 7.8㎝

全て自社で製作しています

端材利用のため一点ものなので出会いは一期一会です

布や着物地とは違った風合いで注目されます

  • 軽くて丈夫な商品です

    手に持った時にお客様が驚かれるのが、その軽さです。
    携帯やお財布など日常にバッグに入れているものは意外に重量があります。
    特に歳を重ねてくるとバッグ自体の重さが気になる方も多いようで、軽さを評価いただけることが多いです。
    また縁は大変丈夫なので「軽くて丈夫」という点も評価されています。

  • 他には無い一点もの

    畳を製作する際発生する端材の縁や畳表を利用して製作しています。
    端材を無駄なく利用しているため、ほとんどの商品が一点ものです。
    色目や柄の組合せなど制限のある中で製作しているため、出会いが一期一会です。
    裏地も縁を利用しています(一部布仕様)。
    私だけの一点を手にしてください。

  • お礼やお土産にも

    お礼やお土産にピッタリな商品もあります。
    留学生や企業様に外国人の方へのプレゼントや、安価でも高見えすると、ノベルティでご利用いただくケースもあります
    縁の色目や模様も様々でかさばらず、重量も無い商品が人気となっています。
    岡谷市の交換留学生の方へのお土産にもご利用いただきました。


畳を製作する際の端材でアップサイクル 和室が減っている今、美しい縁で作った商品をお手元に

畳製作過程で発生する縁や畳表の端材を捨てず、美しい縁の色や柄を楽しんでいただきたいと自社でハンドメイドしているので一点ものがほとんどです。
ショールームやネットショップで販売しており、長野県岡谷市ふるさと納税の返礼品にも採用していただいています。
布や着物地を使ったものとは一味も二味も違い、プレゼントや自分使い、海外へのお土産にもご利用いただいています。
和室が減ってきている今、昔からの美意識を取入れてみるのも良いのではないかと思いお勧めいたします。

美容室2
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~17:00

Access


最寄りのICから近い距離の場所で予約必須のショールームを営業しています

有限会社宮坂畳商事

住所

〒394-0001

長野県岡谷市今井1780-1

Google MAPで確認
電話番号

0120-12-5318

0120-12-5318

FAX番号 0266-22-6383
営業時間

9:00~17:00

定休日

日曜日

土曜日不定休

代表者名 宮坂 憲和

アクセス

岡谷ICから車で約2分

岡谷駅から車で約10分

事務所の所在地や電話番号等の連絡手段といった会社概要を一覧で掲載しております。最寄りのICから車ですぐの位置にはショールームが位置しており、提供している襖や障子、雑貨類などを実際に触れられます。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム